このくにのサッカー

このくにのサッカー

現役最年長スポーツライターの賀川浩が、
日本のサッカーにかかわる皆さまと語りあい、
サッカーのいまを知り、未来を眺める対談集です。

対談風景

お知らせ

MIZUNO FOOTBALL

このくにのサッカーを語りあい、
つたえていきたい

賀川 浩

1873年、英国海軍のダグラス少佐によってフットボールが日本に伝わって以来、140余年を経て、日本サッカーはアジアのサッカー強国となり、FIFA加盟209か国の中でも国内試合の運営や、ワールドカップをはじめとする国際大会の成功などで高い評価を受けています。

そうした今日の日本サッカーを築くために力を盡してきた先人たちについて、私は月刊グランで「このくにとサッカー」という連載で2000年6月号から書き続けていますが、新しく「このくにのサッカー」という日本と世界のサッカーの現在と未来を語る対談を企画しました。プレーヤー、監督、サッカークラブの経営者あるいはJFA(日本サッカー協会)の運営にかかわる人たち、メディア関係者、サッカー関連の企業の皆さんなどのさまざまな体験や見識を聞かせていただき、話し合いたい。サッカーの楽しさ、時には苦しさも語りつつ、いまを知り、未来を眺めたいと考えています。

賀川浩

賀川 浩(かがわ ひろし)
1924年神戸市生まれ。サッカーW杯10大会取材の現役最年長スポーツライターとして、2015年に日本人初のFIFA会長賞を受賞した。

ご支援ありがとうございました

クラウドファンディング「READYFOR」にて支援を募集し、目標額を達成しました。

https://readyfor.jp/projects
/konokuninosoccer

プロジェクトにご支援いただいた皆様(敬称略)

キタ 埼玉県CPサッカー協会代表理事松村健一 ロドリゲス 松永憲明 志水善郎 特定非営利活動法人サロン2002嶋崎雅規 三木真人 中田高志 白石光平 長田祐之 みやぼん marazola Aki Honda 米田英之 間中仁志 神戸スポーツ映画祭! 小粥健吉 三村洋一 鈴木利一(りーち) アマナ まっすん sayaq 鈴木宏紀 Daisuke Aisou 田中滋 _kk_kw LaQunica TOMOKI Makiko Sueda haluan 熊野清子 naopyon 田所 貞永晃二 枚方フットボールクラブ代表責任者宮川淑人 クロちゃん 栄 直樹 姫路サッカー協会キッズ委員会綾部由美 斎藤紀之 齋藤公男 tokuran Rockrun Kunpei Otani 田中征五 岸本肇 pleocene Imamatsu Yasushi 赤シャツ メガリーマン(神大サッカー部OB) 天野雄之 大谷ふく子 谷野茂樹 松永英機 サッカー歴25年元ザスパ草津練習生澤拓磨 nagaoka yasunori 河崎司郎 戸川忠雄 青山隆 Tobisan 渋谷博 (株)GMSSヒューマンラボ安藤裕一 atsushi 瀬川常雄 益子産婦人科益子和久 福岡県小郡市立図書館永利和則 なでひこ モ2227 中林良輔 Masayoshi Takezawa 桑村裕次 白井久明 尾崎龍一 下岡秀幸 ヒゲ親父 道盛正樹神戸高校20回生サッカー部OB Totan23 nagakiyosiaki 株式会社タディ代表取締役田尻美寧貴 小林達生 george 一般社団法人神戸フットボールクラブ nakaohiroshi 中川壮平 西村州司 本田明香 phil イノウエ Kei Kato アカギ シンジ imoimoharu 日向寛峰 今井俊介 JHC山本雅彦 テーラー 田中秀明 Kazuo Maeda 細谷一郎 taniyan 津内香 Jiro 寺田次郎関西医科大学放射線科不名誉享受 Takayuki Tani eagle 照明デザイナー石井幹子 石田博彰 須田三友紀 nobusuke 入澤大輔 ふじおか さっぽろAMサッカークラブ 佐々木康治 萩原崇文 森本隼三朗 竹之内響介 上原尚廣 上原美輝 神戸大学サッカー部OBクラブ東京支部 成川博 松田芳明 北川貞和 図書館海援隊サッカー部有志 福岡清耀 長松清潤 京都佛立ミュージアム 株式会社ニチレク 酒井欣也 産経新聞社 一北保五郎 上野直彦 古川好男 加茂商事株式会社代表取締役加茂建 西田俊一 田邊雅之 philfoot 一北四郎 松本善樹

ほか、掲載を希望されなかった方々を含め
計139名様にご支援いただきました。
ありがとうございました。


このページの先頭に戻る